HIROBIRO

HIROBIRO

金銭的・精神的自由を目指すブログ。

【就活】最終面接の逆質問で印象に残る質問とは

f:id:hirokun1735:20140227161123j:plain

 

 

就職活動の面接では大抵最後にこちらから逆質問する機会があります。

最初の頃の面接だと会社について知らないことも多いのですが、最終面接にまで到達すると質問する内容が思い浮かばない人も多いでしょう。

 

最終面接で役員の人たちの印象に残るような質問をするための考え方を説明します。

 

逆質問で意識するべきこと

最終面接に限らず、逆質問で意識するべきことは次の二つです。

 

・自分にしかできない質問をすること

・他の会社には使えない質問をすること

 

自分にしかできない質問とは、自分のこれまでの経験したことなどの背景を踏まえた質問です。

理系なら自分のやってきた研究や専門分野と絡めた質問が考えやすいと思います。

 

ただ自分に何も特徴が無いと感じている人には難しいかと思いますし、私のような赤の他人がアドバイスしづらいですね。

そういう人は二つ目の質問を考えてみてください。

 

他の会社には使えない質問とは、その会社での仕事の進め方や価値観などに関する質問です。

説明会などで聞いた内容をさらに踏み込んだことを質問するとよいのではないでしょうか。

 

逆質問で印象に残らない質問

次に逆質問で聞くべきでないというほどでもありませんが、あまり印象に残らない質問について説明します。

 

それはつまり、上で書いた二つの質問の逆バージョンです。

 

・誰でもできるような質問

 

・どこの会社相手にでもできるような質問

 

 

よくあるのが次のような質問です。

 

・新入社員にどういうことを期待しているのか

・仕事をする上で重要なことは何か

・入社するまでに勉強しておくべきことは何か

 

これらの質問が悪いと言っているわけではありません。

ただあまり印象に残らず、たいした自己アピールはできません。

 

またこれらの質問に対する答えも、よくある自己啓発本に載っているような内容に終始しがちであまり面白くないことが多いです。

 

最終面接の逆質問で聞くべき内容

では本題の最終面接で役員相手に聞くべき内容について説明します。

それは、これまでの会社の歴史の中でインパクトのある出来事に関する質問です。

 

歴史の長い会社であればこれまでに何かしら大きな出来事があったはずです。

その出来事があったときに関する質問として次のような質問が考えられます。

 

・○○が起きたときの社内の雰囲気はどうだったか

・○○が起きたときにどういう経営判断を下したのか

・その経営判断を下した際にどのような議論が行われたのか

 

こういう質問は当然他の会社には使えない質問です。

また人事部の面接官ではなく、会社の経営を担う役員相手だからこそ聞くべき内容です。

 

また会社の内情に関するリアルな話が聞けるので、面白い話が聞けることが多いです。

 

ちなみに私の場合はこのような質問をしたことで、後から「大人同士の会話ができていた」と評価して頂けました。

逆質問の内容で悩んでいる人は参考にしてください。

 

まとめ

逆質問では、「自分にしかできない質問」「他の会社には使えない質問」であることを意識する。

 

最終面接の逆質問では、会社の歴史の中でインパクトのある出来事に関する質問をする。

印象に残りやすいのはもちろん、面白い内容の話が聞けることが多い。