HIROBIRO

HIROBIRO

金銭的・精神的自由を目指すブログ。

【就活】面接の質問で「御社は第二志望群です。」と答えたけど通過した理由

f:id:hirokun1735:20170130222405j:plain

 

 

どうでもいい会社の面接で会社の志望度を聞かれたら何と答えますか。

嘘でも第一志望と言わなければならないのでしょうか。

 

私はある会社の面接でこの質問をされた際に第二志望群ですと答えましたが、通過できました。

その理由について考えてみます。

 

志望度を聞かれたときの答え方

御社は第一志望です!

一番無難な答え方です。

困ったらこう答えておけば間違いありません。

 

面接官としてはせっかく採用したのに辞退されてしまうと困ります。

志望度が低いことが面接官に伝わってしまうと、やはり落とされる可能性が高くなります。

 

本当に第一志望であれば何の迷いもなく言えるでしょう。

しかし本当は他に本命の企業がある場合は多少の罪悪感を抱くことになります。

 

 

 

御社は第一志望群です!

第二志望以降の会社に対して第一志望と言うのは少し辛いですよね。

どこかの正直者な学生が考えたのが「第一志望群」という言い方です。

 

志望度の高い会社は複数あるものの、どこを第一志望にするかは絞り切れていない。

だから御社は第一志望「群」なのだと伝える言い回しです。

確かにこれなら嘘をつく必要もないし、面接官に対しても志望度の高さをアピールできそうですよね。

 

しかし残念なことに第一志望群と言ってしまった時点で、第一志望ではないと言っているのと同じです。

面接官が言葉通りに捉えてくれればいいのですが、中途半端にごまかそうとしているという悪い印象を与えてしまうかもしれません。

 

「群」をつけるより、第一志望ですと言い切ってしまったほうが変に疑われなくて良いと私は思います。

 

「第二志望群です!」と言った理由

私はとある会社で第一志望群ですらない、第二志望群という言い方をしました。

あまり聞かない言い方ですよね。

 

私が第二志望群と答えた理由は、まず第一志望でなかったためです。

そして「第一志望です」と嘘で答えても、信用してもらえないだろうなと感じたためです。

 

その会社はメーカーだったのですが、ニッチな技術で世界トップシェアを持つ優良企業です。

しかし私が他に受けていた会社と比べると知名度も規模も給料もいまいちでした。

 

そのため面接で「弊社は第何志望ですか?」と聞かれた際に、第一志望ですとは言えませんでした。

言ったところで理由を聞かれた際に相手を納得させるだけの話はできないと考えたのです。

 

私は「心に決めた会社が一つあり、そこが第一志望です。しかしその他の会社は順位付けしていません。なので強いて言うなら、御社は第二志望群です。」と言いました。

正直言うと面接の後はダメだったかなと感じましたが、無事に次の最終面接に進めました。

 

ただ他の志望度の高い企業で内定が出たため、最終面接には結局行きませんでした。

 

相手が納得する答えを言うのが正解

これは私がこの会社の面接を受けた際の話ですので、他の企業や面接官がどう感じるかはわかりません。

もし別の面接官に当たっていれば、落とされていたかもしれません。

 

ただ大事なのは、どういう答え方をするにしても、相手が納得する答え方をすることです。

 

仮に第一志望だと答えるのであれば、なぜ第一志望なのか、どういう基準でそう感じたのかを話し、相手に納得させる必要があります。

いくら第一志望だと答えても、その理由がはっきりしなければ嘘だと見抜かれて終わりです。

 

そういう嘘が思いつかないのであれば、素直に第二志望、第三志望という言い方をしてもいいと思います。

ただ素直に第五志望などと答えてしまうと、「うちに来てくれる可能性は少ないな」と思われてしまうでしょう。

 

案外、「第二志望群」は使える言い方かもしれませんよ。

 

まとめ

志望度を聞かれたとき、迷ったら「第一志望です」と答えるのが安定です。

しかし第一志望である理由を相手が納得できるように話せなければいけません。

 

私は面接官を納得させる話ができないと感じたため、第二志望群ですという言い方をしました。

面接官によってどう捉えられるかは千差万別でしょうが、下手な嘘をつくくらいなら正直にいくべきだと思います。