HIROBIRO

HIROBIRO

金銭的・精神的自由を目指すブログ。

投資

SBI証券における株・投資信託の注文を確認する3つの方法

SBI証券を使い始めた当初から感じていたことですが、株や投資信託の注文履歴の確認が分かりづらいです。 特に営業日で無い日に発注してまだ注文が成立していない場合はどこを確認したらいいのか分かりにくいと思います。 今回はSBI証券にて投資信託を売却し…

株主優待目当ての投資でおすすめできる銘柄はかなり少ない

株主優待目当てで株を購入している方は多いと思います。 私も一部の銘柄は優待目当てで購入していますが、正直言っておすすめできる銘柄はかなり少ないです。 そこで今回は私が銘柄選びで注意していることを紹介します。

投資信託を手数料無料で別の証券会社に移動できたので解説する

これまでSBI証券にて保有していた投資信託を楽天証券に移動させることにしました。 方法によって手数料が変わってしまうためよく確認する必要がありますが、私の場合は無料で投資信託を移動できたためその理由を解説したいと思います。SBI証券や楽天証券以外…

投資信託するなら楽天証券と楽天銀行のセットがベストな選択だと思う

投資を始めるにあたって最初に悩むことの一つに証券会社選びがあります。単純に証券会社だけで選ぶより、銀行口座もセットで考えてみると良いでしょう。 私は投資信託を始める場合のベストな選択は「楽天証券&楽天銀行」だと考えます。

楽天カードで投資信託を購入して1%分のポイントをもらおう

私はこれまでSBI証券の銀行引き落としで投資信託を購入していました。しかし改めて調べてみると、楽天証券ならクレジットカードで投資信託を購入できることに気づきました。 楽天カードで購入すればクレカのポイントも手に入れることができます。 この記事で…

NISA口座を使って海外ETFの積立によるインデックス投資を始めた

私はこれまで投資信託を毎月5万円積み立ててインデックス投資をしていましたが、これから海外ETFの積み立ても始めることにしました。 海外ETFを積み立てを始めることを決意した大きな理由はNISA口座です。 手数料の違い 私は投資信託を始めた当初からいずれ…

インデックス投資を一生続けても人生を変えることはできない

最近インデックス投資が流行っています。 インデックス投資は集中投資と比べて安定した利益が稼げるのがメリットですが、残念ながら人生を大きく変えるだけのインパクトを残すものではありません。

半年で株のシステムトレードを自作するのに役立った本を紹介する

// // 最近システムトレードにハマってます。 プログラミングは素人同然でしたが、だいたい3ヶ月もあれば株式投資の検証ソフトを自作することができます。 システムトレードで検証ソフトを自作するのに役立つ本を紹介したいと思います。

キャンペーン狙いでDMM FXの口座開設をする際に気を付けるべきこと

現在、DMM FXでは新規口座開設をした人を対象にキャンペーンを行っています。DMM FXのキャンペーンはたいてい期間中に合計数百Lotの取引をすることが条件となっています。 数百Lotの取引はかなり大きく、失敗すればキャッシュバックされる金額以上の損が出る…

野村證券で持ち株の売却をしたら手数料が想像以上に高かった理由

私は従業員持株会の奨励金制度を最大限利用しています。 今回は実際に持ち株を売却してお金を引き出すまでの手数料などを調べることにしました。 ところが、実際に売却すると想像以上の手数料がかかってしまいました。

【投資】長期投資で1億貯めるために必要な年数が分かる複利計算表を作った

誰しもが投資で莫大な利益を手に入れたいと考えているでしょう。 そのためにはどれだけの年数やパフォーマンスが求められるのでしょうか。 複利計算表を使うことで投資におけるおおよその目標を立ててみましょう。

【保存版】お金を貯めるためのスキルを難易度別にまとめた

このページは当ブログの記事のまとめです。 貯金・節約・副業・投資などのお金を貯めるスキルを難易度別に紹介し、ついでに関連する記事も紹介します。 内容は今後も記事が増えるたびに更新する予定です。

投資を長期的な趣味にしたい人へ、kindleで読める株のおすすめ本を紹介

投資について学ぶのなら、ネットで情報を漁るよりも本を読む方が近道です。 しかし何から読んでいいか分からないというのは初心者共通の悩みでしょう。 投資を一時の遊びで終わらせないためにも、投資で長く生き残るために必要な知識を得ることができる本を…

持ち株会の奨励金制度を最大限活用する方法を考えた

前回の記事では持ち株会はリスクの高い投資であることを説明しました。 今回の記事ではそのリスクを抑えて上手く稼ぐ方法を紹介します。 私は持ち株こそが最強の投資だと考えています。

持ち株は初心者には難しい高リスクの投資である

多くの会社で持ち株制度があると思います。 奨励金という魅力もあり、実際に利用している方も多いのではないでしょうか。 制度を上手く利用すればかなり大きな利益を出すこともできます。 その方法を紹介する前に、まずは持ち株が抱えるリスクについて説明し…

投資は若くてお金のないときにこそ始めるべき3つの理由

私は20歳くらいのときから投資を始めました。 私の周りの同年代で投資をしている人は少なく、その理由はたいてい「お金がないから」です。 しかし実は「若くてお金がないとき」こそが投資を始めるべきベストの時期です。